サイト運営方針
当サイトは、個人投資家に投資に役立つ情報や、プログラマーに役立つリソースを目指しています。
具体的には個別銘柄の分析、過去のデータから市況の分析、新しい商品の情報
各種プログラミング言語のソースコードの公開、ガジェットのレビューなどです。
広告やアフィリエイトリンクを使用する予定ですがが、情報提供の公平性を保つことを重要視しています。
プロフィール
セイリュウ

元SE
主にWindowsアプリケーションの開発を担当
使用言語:C++、C#、Python、javascript
OpenCV、TensorFlow
画像処理やAIに興味。
投資歴11年目
ソシャゲブームのときに初めて個別株投資を始めました。
日本株メインにデイトレしています。
ファンダメンタルズ分析が好きで銘柄を調べるのが趣味。
現在は専業投資家として生きていくために奮闘中。
免責事項
投資情報に関する注意
当サイトは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
その他情報について
当ブログでは、正確な情報を提供するよう努めていますが、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。情報の利用によって生じた損害等について、当方は一切の責任を負いません。また、掲載内容は予告なく変更・削除されることがありますのでご了承ください。
外部リンクについて
当ブログに投稿されたコメントは、運営者の判断により削除される場合があります。また、ブログ内に掲載された外部リンク先の内容については、当方では管理しておらず、一切の責任を負いません。リンク先の情報については、各サイトの利用規約をご確認ください。
著作権について
著作権について 当ブログに掲載されている文章・画像・動画等のコンテンツは、特に記載がない限り運営者が著作権を有しています。許可なく転載、改変、再配布することを禁止します。
引用を行う場合は、適切なクレジット表記(ブログ名・リンク等)をお願いいたします。ただし、著作権法で認められている範囲内での引用に限ります。
また、当ブログ内で紹介している商品・サービス・外部リンクの著作権・商標権などは、それぞれの権利所有者に帰属します。掲載情報については、事前の予告なしに変更・削除する場合がありますのでご了承ください。